カポエイラ入門

カポエイラをまだ始めていない未経験者、カポエイラを始めたばかりの初心者向けの解説です。

カポエイラは一言で説明するには大変難しいブラジルの文化ですが、ここでは出来る限り簡単に分かりやすく説明します。

カポエイラとは?

カポエイラとは
海でカポエイラ

カポエイラ(カポエラ、カポエィラとも呼ばれます)は、ブラジル生まれの文化の一つで、格闘技や民族舞踊、音楽や哲学など多くの要素から構成されています。

海外では非常に人気のスポーツの一つになりつつあります。

日本におけるカポエイラとしては、ダイエットやエクササイズのための運動の一つとして考えられたり、カッコいい見せ技をしたり踊りみたいな格闘技をしたりするちょっと変わったスポーツといった認識で始める方も多いようです。

エクササイズ

エクササイズ
イパネマビーチでエクササイズ

日頃の運動不足やストレスを解消するためにも、コンスタントに体を動かすことは大切です。美しい体のシェイプや、カッコいいボディになるためにエクササイズは欠かせません。

カポエイラの動きの中には、ウエストのツイスト、二の腕や足の引き締め、ヒップアップ等、理想的なボディを作る動作が沢山含まれていて、知らず知らずのうちにエクササイズ出来てしまうところが魅力です。

カポエイラ入門者の半数以上は、お仕事を持っているOL女性です。ストレスの多い会社での仕事が終わった帰りに体中をフルに使って汗をいっぱいかくと、デトックス効果もあり仕事での悩みなんかは完全に吹き飛んでしまいます。

一度、頭の中を空っぽにすれば、明日からの会社での仕事も頑張れますね。エクササイズとして、仕事帰りのOLさん会社員の方にぜひともカポエイラ教室をおすすめします。

ダイエット効果

ダイエット

脂肪を燃焼させる有酸素運動、基礎代謝量を増やす無酸素運動、どちらもダイエットに非常に効果的なものです。

カポエイラ教室はこの有酸素運動と無酸素運動が、90分の中で繰り返し構成されているので非常に効果的なのです。

個人差はありますが、教室の中で体いっぱい動いていると、たいていのカポエイラ入門者の多くは大粒の汗をかいています。

たくさん動いたカポエイラ教室の後はお腹もペコペコ。筋力増強を図りたい場合は良いですが、ダイエットが目的の場合は必要最小限にしましょう。

練習前に軽く食べた後、練習後は何も食べなければかなりのダイエットになります。

ダンス

ヒップホップ

音楽のリズムに乗ってテンポよく体を動かし、トップアーティストやプロのダンサーからいつも注目されているカポエイラは、ラテンダンスやアフリカンダンスに起源を持っています。

ハウスダンス、ブレイクダンス、ヒップホップなどへも大きな影響を与えています。

ダンス自体に興味が有る人も無い人も、頭の中をリズムでいっぱいにして体を解放すると、自然とテンポよく動き出す自分の体にいつしか我を忘れる程の面白さです。

格闘技・護身術

capoeira
capoeira

支配にあえぐ黒人奴隷が支配者に対抗するために発展したというカポエイラは、当時は格闘技でもありました。

現代では護身術の一つとしても使えるような鋭い蹴りも練習します。また、意外な事に精神面の鍛錬もカポエイラでは身に付けられるのです。

音楽

カポエイラ歌の練習

カポエイラに音楽は必須です。

弓矢のようなアフリカ起源の変わった楽器に、歌や手拍子、全て揃ってこそカポエイリスタ(カポエイラをする人)達は、魅力的な動きが出来るのです。

カポエイラの歌では歴史や故郷の情景を歌い、楽器は特徴的なリズムで美しい旋律を奏でます。

ポルトガル語

ポルトガル語
ブラジルポルトガル語

カポエイラはブラジル生まれの文化です。

日本人には馴染みの薄いポルトガル語が頻繁に使用され、特に歌は全てポルトガル語です。

カポエイラ入門者は、初めは戸惑うと思いますが、ローマ字読みを知っている我々日本人は、なんとなく読めるものです。

英語に似ている単語も多いので、意外と難しくないと感じるかもしれません。

まとめ

カポエイラに関してできる限り易しく解説しましたが、いかがでしたか?

もし不明点があるようであれば、お気軽に質問ください。

では、次からはいよいよカポエイラ講座に進みましょう!

まずは、動画を観ながら自分のペースで始めてみてください。

カポエイラ・オンライン講座
カポエイラ基礎コース(動画)

カポエイラに興味があるけど教室まで遠い、時間が合わない。わざわざ対面で教えてもらうより、手軽に好きな時間でカポエイラを学びたい。 そんな未経験者や初心者が、オンラインでカポエイラを自主学習できるコース ...

続きを見る