バレンタインデーの木曜日は、
五反田で初心者練習♪
若い頃は一大イベントであったこの日も、
今では家族からですらチョコを貰えないレベルになり果てたハト…。
自分も大人になったんだなあ〜(しみじみ)
そのようなわけで、
この日は、年ごろ男女の中堅レベルの参加が少なく、
広いスタジオに、かなりこじんまりした参加者数ゆえ、
体験レッスンなど、
久々に超初心者の比率が高いクラスとなりました。
初心者組には、
いつも通り、基本のよけと蹴り。
中堅組には、ワークショップの復習を二つほど。
そして、
クラスのサポートに来ている経験者組みにはラダイーニャ練習と、
各レベル、有意義な内容だったと思います☆
ところで、
全然話が変わりますが、
Wikipediaで面白い文章を見つけました。
みなさん、コロニア語って知っていますか?
日本語とポルトガル語が混ざった言葉らしいのですが、
下の例を見てみてください。
コロニア語の例
「コントラットはせんとじゃが人手の足らんけんポル・ジア、三十ミル・バーガスしてコミーダもカマもこっちゃ持ち、仕事はトマテのマタ・ビッショくらいのことじゃ、ボン・ネゴシオじゃにセマーナもたたんうちにもうマンダ・エンボーラ言いよる。大方ポル・ジアもろたらまたよそへ行って同じこと稼ぐんじゃろ。エウ・ノン・テン・ジネロ」
(契約はしないのだが人手が足りないから日給30千バーガスして食事も寝どこもこっち持ち、仕事はトマトの殺虫くらいのことだ、うまい話なのに、一週間もたたないうちにもう辞めると言ってくる。大方日給もらったらまたよそへ行って同じように稼ぐんだろう。うちに金はないよ。)ここで用いられている「ミル・バーガス」という単位は、かなり過去の表現である。
うーん、日本語部分も意味分かりませんし、
ポル語もカタカナだと分かりにくいですね(笑)
「はい、アウーして〜!」
など、
カポエイラクラスの中でも、
我々はポル語と日本語を混ぜて使ってますが、
似たようなものですね。
本来なら、
「ファゼ アウー!」
または
「側転して〜!」
に、しなければいけませんからね。
特にオチも何もありませんが、
ポル語を学ぶ我々日本のカポエイリスタとしては、
日系人社会やその言葉についても、
知っていて損はないかと思いました☆
アテマイス!