カポエイラにおける帯に実は価値なんてないお話

さて、先日ようやくロンドンから、次回のイベント速報が届きました。

11月の最終週末ですが、内容はバチザード&トロカ・ジ・コルダォン(洗礼式&昇段式)だと思われます☆

20120829-120856.jpg
image from: https://www.capoeira.my/
 

 

ちなみに、カポエイラを始めて最初に帯をもらうイベントが「バチザード」。

当団体の場合、それは緑帯になりますが、

そこでようやく正式にそのグループの一員だと認められるわけです。

で、それ以降は「トロカ・ジ・コルダォン」で次の帯に昇段していくわけで、

どちらも一年に一回、同時に開催されます。
20120829-120937.jpg

 

 

このイベントへは、ハトをはじめカポエイラ東京からも数人行きます。

何しろ、われわれは、海外へ行かないと帯をもらうことが出来ません

仕事を持つ大人が何人も、5,6日間の海外旅行に出かけるのは、それはもう大変なことです。

 

 

もっとラクに帯を手に入れることも、やろうと思えばできますが、

なぜ、そうしないのか?

それは、ハトはあえてハードルを高く設定したいからなのです。

 

「自分が欲しいものは、待ってれば手に入る!」

のではなく

「自分が欲しいものは、苦労しても自分で手に入れる!」

このような積極性を身につけることも、カポエイラを学ぶカリキュラムに入っているからなのです。

 

つまり、帯が欲しいのであればロンドンへ!は、カポエイラ東京のカポエイラトレーニングの一環でもあるわけです。

 

 

 

ところで、カポエイラの帯ってそんなに重要なものなの?

と、思う人もいるかもしれません。。。

 

確かに、それ自体には、大した価値は無いでしょう。

東急ハンズで紐を買って作ったり、通販で帯そのものを買えたりもしますからね(笑)

 

 

しかーし!

仕事を何日も休んで

高い航空券を払って

10時間以上も掛かる遠い海外まで行って

外人ばかりものすごい人数が集まる中

セレモニーに参加してメストレに会う

そしてなによりも、一年間、辛い時も苦しい時も練習を続け頑張ってきた

そこでようやく帯を受け取る

 

こんな苦難の過程を経て手に入れた物の価値は

自分自身がよく知っています。

 

つまり、帯そのものに価値は無くても

そこにたどり着くまでのプロセスがプライスレス!

 

カポエイラの帯はたんなる象徴だけど、

帯を手に入れたあなた自身にこそ価値があるってわけですね☆
20120829-123303.jpg

 

おまけ
20120829-123357.jpg

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ハト|カポエイラ講師

ハト カポエラ講師

■カポエイラのインストラクター ■ブラジルとイギリスで修行留学 ■女優/モデル/芸能人/役者さん等指導 ■一般人向け指導数述べ15,000人以上 ■渋谷とオンラインでクラス開催中