ロンドン帰国後、初の火曜日初心者カポエイラ教室でした。
一週間ごとに駒沢大学教室と自由が丘教室とで交互に開催されますが、この日はおしゃれな街自由が丘。
街を歩くとイケメンやらかわい子ちゃんやらが多く棲息している事が分かります♪
…
さて、この日のカポエイラ教室の内容は、
「からだ全体で感じるカポエイラ☆」
普段、視覚のみに頼る事の多い我々ですが、もっと聴覚、触覚、嗅覚、勘、なども総動員してカポエイラをやってみようという試みです。
具体的には、ブラジルのグァラチンゲタ、メストレ・ポンシアーノの障がい者向けカポエイラ学習のメソッドの一つで、
目を閉じてカポエイラをするという練習方法です。
…
ところで、カポエイラの最も重要な要素は、
コミュニケーションですよね?
対ジョゴの相手、対ホーダの周りの人、対音楽など、色々と交信相手は違いますが、
少なくとも、向かい合う2人がいかにコミュニケーションを楽しむかがカポエイラの基本的な部分にあります。
それが、意外と目が開いている時は気付きにくかった様々な視覚情報以外のコミュニケーション方法が、
目を閉じる事によって見えてくる点に驚くこと請け合いです!
…
一般的なカポエイラ教授メソッドでは、画一的な動きをマスターするには非常に効率は良いのですが、
それでは無機質なロボット的な動きを量産してしまう弊害もある点が、カポエイラ業界で指摘され続けています。
以前紹介した、マトリックス(キアヌ・リーブス主演映画)メソッドと共に、
たまにはこういった五感を刺激する練習方法もやってみると面白いですね☆